(22)【思考と感情】

(22)  2015年6/15

感情については、私なりにけりがつきました。
次ステップに進みましょう!



思考と感情
思考についても、理解するのにかなり時間がかかりました。

無駄に哲学を専門として、役に立たない思想に振り回されていた時間が長かったためかもしれない。

思考しているつもりの人は、多いけれど、人生がうまくいっていないとすれば、自分の思考を疑ってみた方が良い。

親と似たような思考をして、同じような不幸な暮らしなら、幸せになる思考に切り替える必要がある。

日本語で思考するというだけで、日本文化の影響を受けた思考になっている。

英語圏の人達とコミュニケーションを取るには、英語を話せるだけでなく、英語圏の思考を身につける必要がある。

言語を超えた思考がある

と言えば、みなさんの思考のワクで理解できるだろうか?

思考に惑わされずに、

ありのままの姿を

物事を見ることが出来るだろうか?
実際には、自分で思考している人は、少ない。

また、どこかで聞いたことがあるようなありきたりの考えを聞いて、がっかりする時などに、

他人の思考を自分の思考だと勘違いしているな、と残念に思う。

自分がない人は、利用されることになる。

溢れる情報の洪水に飲み込まれる状況の中で、自分の思考と他人の思考を区別するには、どうすればいいのか?

思考を超えるものを言葉で表現するという不可能にチャレンジする。

もし、興味ある方がおられましたら、キリがつくまで、遊んでみます。

タッチフォーヘルスインストラクター古里舟光湖へのお問い合わせ