【おばあちゃんを筋反射して初めて結果が出ました。】
ノエちゃんは20代の美容師さんです。
学んだら直ぐに実践するところが、ノエちゃんのすごいところです。
お客様やお父さんに試して感想をもらい、次につなげていく、上達するための王道ですね。
今回はノエちゃんのおばあちゃんです。
H30 2月19日(月)
おばあちゃんが右足の膝から下が痛い、締め付けられるような痛みがある、座るのも痛い、歩く時も痛い
今回は立つより寝て筋反射テストをやった方がいいと思い初!!相手に寝てもらってやりました!
筋反射はレベル1の14筋を使いました
1.アンダーエネルギーをみつける
<結果>
心包、大腸、肺、膀胱、腎、肝、胆
2.墓穴でオーバーをみつける
<結果>
心包、大腸、膀胱、肝、三焦、脾、小腸
<確認>
アンダー…腎、胆、肺
オーバー…脾、三焦、小腸
問題ありのオーバー…膀胱、心包、肝、大腸
ビーバー、三角、四角、五行で1発調整するための経絡を探す
<結果>
三角形の法則を2つみつけました
腎、脾、肝
三焦、小腸、大腸
教科書を見たら
三角形が2つある時はその時刻からすぐ後ろの経絡で調整
時間はAM12時…肝経
肝経のすぐ後ろの経絡…肺経
ってことでCLをして確認したところ「肺」でOKと出たので肺の経絡を流しました。
そしてもう1度アンダーエネルギーのチェック
墓穴でオーバーエネルギーのチェックをしたら
すべてカチッと止まりました!!!
めでたし!!と思ったのですが、まだ痛みがあるって事で「そこの痛みを感じてて」と言ってESRをしました
おデコに手を当てたら膝の痛みが伝わったのか私の手が30秒ほど痛かったですが1〜2分後なくなり、約5分後くらいで脈がきて「痛み感じると?」と聞いたら「さっきよりかはいいかも…」って事で歩いてみたところ
「やる前より全然いい!!座れるし、歩いても痛くない!!!」
そしておばあちゃんの顔はお目目がパッチリして顔がイキイキしてました。
初めて三角形の法則が2個出てきて迷いましたが、なんとかできました(^ ^)
アドバイスがあったら是非教えて下さい!!
………………………………………………………………
ここまでバランス調整をしても、痛み戻るようであれば、次に考えられるのは、『反応筋』です。
痛みのある筋肉は、痛みのある筋肉の周りの筋肉の分まで仕事を引き受けてしまうので、痛みとなって出てしまいます。筋肉間の関係性を切ることによって、痛みが和らぐのです。『反応筋』を学ぶのがLevel③です。
ノエちゃんは4/9.10に
Level③を学びに来てくださいます。
====================
本日も、読んで頂き、有難うございました。