【マシューから学ぶ@大阪】

2017年9/5(火)

大阪・都島

久保田敬凡さんのサロン

「こころと体の癒し処  和ハーモニー」で

行われました。

熱心な人たちから次々に質問が出て、石丸先生が

丁寧に答えられています。

内容はタッチフォーヘルス  レベル2です。


筋肉反射テストで、この様な状態になったとき、

心経のオーバーは

問題はないが募穴です、と言っている。

「たいしたオーバーではないけれどオーバーです」と言っている

それに対して

腎経のオーバーは
問題があって募穴です。

「問題があってオーバーです」と言っています。

この区別をしっかりと、教えることです。







一方こちらは、

これは「アンダーです」と教えてはいけない。

こう教えることが間違いの元です。

レベル1では、これはオーバーですとか、アンダーですとか言わずに

アンダーだと仮定して調整します。

オーバー、アンダーの区別をつけないで仮定してやっています。

オーバー、アンダーだと言わないで、仮定してやっています。






仮定してやっていても、ほぼ、うまくいきますが、うまくゆかないこともあるんです。

エネルギーが過剰なのに、さらに活性化したら、もっと過剰になりますから、余計に調整できないことがあるんです。

レベル1では、そこまで複雑にしないために、 (筋肉が)弱かったら、ひとつひとつ調整していくんです。

ほとんどの場合、うまくゆきますが、上手くゆかない時もあるんです。

そういう時は、沈静化した方がいい場合もあるんです。

でも、沈静化はレベル3でしか教えません。

だけど、完全版を見たら、そんなことも書いてありますよね。

でも、それは最初、教える方としては混乱しますから、

オーバー、アンダーの話しはレベル1ではでは、一切教えません。

問題があったら、

つまり弱い筋肉が出てきたら、脊椎反射ポイント、リンパポイント、血管ポイントで活性化しましょう、というふうになるわけです。

これをアンダーだと思った人は、

レベル3で混乱するわけです。






ここはきちんと教えなければならなりません。






問題があるんだけれども、オーバーかアンダーか、わからないんだと、レベル2ではハッキリと、それを区別して教えるんです。

きちんとしておくことです。

混乱している人は、こうして、ひとつひとつクリアにしていけばいいんです。

====================

本日も、読んで頂き、有難う御座いました。

タッチフォーヘルスインストラクター古里舟光湖へのお問い合わせ