【女性にとって7という数字には意味がある。】

からだには、生まれた時に両親から受け継いだ生命エネルギーが備わっていますが、使い続けると減っていくので、食べた物からエネルギーを作りだし、生氣を回復するのです。

このはたらきをするのがです。

東洋医学では、もっとも根本的な生命力の宿るところは命門だと考える人たちもいます。

命門(めいもん)は、古代中国では左右の腎臓の間にあるとされ、

「生命力の中心」と考えられています。

そして、古代中国の書物の中には、女性が生まれ、成長し、死んでゆくことに7の数字が関係していると記されているものも、あるのです。

(※ちなみに男性は8の数字に従って成長すると書かれています。)





2×7=14歳になると、両親から受け継いだ生命エネルギーが動きだし、任脈が通じ、月経が始まり、子供をもうけることができる。

3×7=21歳になると腎の氣(エネルギー)が最高潮に達して、非常に女性らしくなる。

4×7=28歳で筋骨が女性としてしっかりして、髪が一番長くなる。

5×7=35歳にして陽明の脈が衰えると顔が黒くなり、髪が抜け落ち始める。

6×7=42歳では三脈が衰える。
7×7=49歳になると任脈が衰え、月経が止まり、形も崩れて子供を産めなくなる。

このことは、人が生まれ、成長し、死んで行くことに、全部、腎がかかわっている事を示しています。

健康を考えると、結局のところ、腎をどのように守れるか、いうことにつきるようです。




タッチフォーヘルスでは、腎のバランス調整のポイントを明らかにしています。



参考本:臓腑経絡学、東洋医学概論

タッチフォーヘルスインストラクター古里舟光湖へのお問い合わせ