【氣になりませんか?口の周りのブツブツ】

口の周りのブツブツは氣になります。

にきびかな?

吹き出物かな?


触らない方がいいと分かっても、つい手で触れてしまいます。


そんな時には、脾臓が不調なのかも知れません。

脾臓の状態は口と唇(くちびる)に現れます。

口と唇(くちびる)は飲食物の取り入れ口で、脾や胃腸と密接な関係性があります。

脾の働きが正常ならば食べた物が美味しいと感じられるし、唇の色艶もピンクで美しいはずです。

脾の働きが順調であれば、唾液が充分に出ていますので、胃腸の消化を助けます。

脾の働きが悪くなると食べても美味しいと感じられなくなり、くちびるや周囲、口内が荒れたり、ブツブツができたりします。

唾液も出にくくなるので、口の中がネバネバ状態になります。

口の周りにブツブツが出てしまったら、薬を使う前に左脇腹で脾臓があると思えるところをクルクルとなでて下さい。

タッチフォーヘルスでは、

脾臓と広背筋は関係があるとされていますので、広背筋の筋肉反射テスで、脾臓の調子を調べることができるのです。

タッチフォーヘルス  レベル1では脾臓の調子がよいか、悪いかを広背筋を通して知ることができます。

================

本日も、読んで頂き、有難うございました。

タッチフォーヘルスインストラクター古里舟光湖へのお問い合わせ