【体調を崩していませんか?秋は肺経です。】

10月に入ったというのに、お天氣が安定しないですね。

今年は台風の上陸が多かった年ですね。

日照時間が少なくて、鉛色の空と同様、氣分もすぐれず体調を崩している方もおられるのではないでしょうか?

古代中国で生まれた考え方に「五行説」というものがあります。

宇宙に存在する全てのものを

木 、火 、土、金、水の5つに分けるという考え方です。

自然と人の身体は密接な関係があるとされています。

木(もく)は春   関係する臓器は

火(か)は夏  関係する臓器は

土(ど)は夏の終わり、または季節の

             変わり目

           関係する臓器は

金(こん)は秋  関係する臓器は

水(水)は冬  関係する臓器は



五行図から見ると肺は秋の氣候の影響を受けやすいとされています、

だんだん空氣が乾いてきますので皮膚や髪のパサつきが氣になり、お手入れを始めようと思われる方も多いと思います。

今年は特に残暑が長引いたので、氣温の変化に体が追いついてゆけず、呼吸器系のトラブルが出やすくなっているかも知れません。

五行相生説(ごぎょうそうせいせつ)、つまり育てるエネルギーで考えると、肺(金)の母は脾(土)なので脾のはたらきをよくすれば、自然と肺も元氣になります。

脾とつながっている広背筋を強くするのです。

五行相剋説(ごぎょうそうこくせつ)つまり、コントロールする関係で考えると、肺が弱っているのは心経が強すぎるので心経のはたらきを弱めれば肺は元氣になります。



 ここで注意が必要です。

心経を弱めるのは、いいことではないとか考えられます。



ですから、小腸経を、刺激して強くすることで心臓を弱める効果がありますので、相克(コントロールする関係)で肺を元氣にしたい時は、小腸経を強くすると効果的です。



小腸経は大腿四頭筋とつながっていますので、相克で肺を強くしたい時には大腿四頭筋を、強くするのです。

経絡のバランス調整に関心のある方は

10/24(月)  13時30分

佃区民館  2号室においで下さい。

経絡のバランス調整を映像で見ることも出来ます。
==================

本日も、読んで頂き、有難うございました。

タッチフォーヘルスインストラクター古里舟光湖へのお問い合わせ